スワンズ行政書士事務所|神奈川県海老名駅徒歩7分

事務所概要

スワンズ行政書士事務所は、協議離婚における協議書作成・公正証書作成サポート、不倫・婚約破棄の問題等の慰謝料請求・示談書作成など、家庭や男女関係に関する家事分野を専門に扱っています。家事分野に専門特化し、これまで数多くの実績を有しております。

 

事務所名

スワンズ行政書士事務所

日本行政書士会連合会・神奈川県行政書士会所属

事務所代表

 行政書士 佐藤 みゆき

住所

神奈川県海老名市中央2-9-50レンブラントホテル海老名1階

https://rembrandt-group.com/ebina_info/access_e

電話番号

046-210-4312

取り扱い業務

離婚 公正証書の作成サポート

安心できる離婚協議書作成のために

公正証書が利用される理由

夫婦で養育費、慰謝料などの金銭支払い条件を確実にしたい時は、離婚後に約束が守られるように公正証書を作成することをお薦めします。公正証書は公証役場で作成されますが、金銭の支払いについて履行される安全性が高められることが公正証書が利用される最大の理由です。

公正証書で契約すること

[安全性]お金を支払う契約に不履行があると、裁判をしないでも強制執行できる証書になります。[信頼性]重要な契約を公文書することで、トラブルが起きることを予防できます。

夫婦の合意がなければ公正証書は作成できないため、公正証書契約することを事前に確認しておきましょう。

夫婦間の誓約書の作成
夫婦間の誓約書

夫婦の誓約を書面にしておくと、役立つ時もあります

夫婦で婚姻を継続することを確認するときに約束したことを誓約書に作成することで、いつ、何が夫婦に起きて、それに関して誓約が行なわれた経緯等を記録として残すことができます。

そうした誓約書を作成しておくことで、その後に夫婦の間に問題が再発して争いになったときには、誓約書が重要な資料として役に立つこともあります。

不倫問題の慰謝料 示談書の作成
不倫問題の慰謝料 示談書の作成、内容証明郵便の発送

不倫をされたことで慰謝料を請求する手続と、不倫問題について双方で解決するための示談書を作成するサポートです。

各種公正証書契約の作成サポート

その他・・まずはご連絡ください。
お急ぎのご依頼につきましては、上記時間外にも対応いたします。

あらかじめ、お電話、メールにてご予約をいただきますようお願いします。
スワンズ行政書士事務所は、ご依頼者様のご要望に対して親身になって丁寧にサポートさせていただきます。
まずは、お電話でお気軽に面談のご予約をお願いたします。

定休日:火曜日・水曜日 (その他夏季休業・年末年始についてはお問い合わせください)

営業時間:11:00~18:00

   ☎  046-210-4312

完全予約制になりますので、落ち着いてご相談いただくことができます。

ご利用料金

 料金体系の傾向としては、弁護士が成功報酬型であるのに対して、行政書士は定額制が基本です。
 その理由は、弁護士は紛争案件に対応して成果を出すことが仕事であり、行政書士は依頼を受け、書面を作成することが業務になることの違いにあります。
 例えば、不倫問題では、弁護士は慰謝料の額(獲得額又は減額幅)に応じて報酬(通常は委任時に着手金も生じます)が決まりますが、行政書士は書面の作成で報酬を受け取りますので、基本的には定額制であり、委任契約の際に表示された金額となります。
 ご予算に応じて、必要なサポートを、安心してお選びいただくことができます。
 なお、公正証書の作成には、当事務所のサポート利用料金とは別に、公証役場へ納める公証人手数料が必要になります。公証人手数料は、公正証書に記載する内容によって決まりますので、着手する前に金額は確定しません。

料金表

 当事務所を利用して文書を作成する場合の利用料金は、以下のとおりです。
夫婦の間などにおける各契約(離婚、内縁解消、婚姻費用の分担等)のほか、慰謝料請求、遺言書の作成などを行ないます。
 各サポートのご利用には事前に来所いただき、ご相談の上で委任契約とさせていただきます。
                                                (税別)

不倫による慰謝料請求の原案作成 50,000円
離婚協議書の原案作成 70,000円
離婚協議書作成と公正証書作成のフルサポート 80,000円
内縁解消の協議書原案作成 60,000円
内縁解消協議書作成との公正証書作成のフルサポート 70,000円
婚姻費用の分担協議書の原案作成 50,000円
婚姻費用の分担協議書作成と公正証書作成のフルサポート 60,000円
夫婦の誓約書作成 50,000円
夫婦の誓約書作成と公正証書作成のフルサポート 60,000円
不倫の示談書作成サポート 50,000円
不倫の示談書作成と公正証書作成のフルサポート 60,000円
遺言公正証書のフルサポート 80,000円
遺言公正証書のフルサポート〔出張型〕 100,000円
公証人手数料

上記のご利用料金以外に、公証人へ支払う「公証人手数料」が必要になります。
公証人手数料の金額は、公証役場へ公正証書の作成を申し込み、公正証書の準備がすすめられた段階で、公証役場から提示されます。
公正証書を作成する場合、手数料額は大まかなところで見ておくことになります。

ご利用料金の支払い方法
ご利用料金は、サポート利用に関する委任契約後、速やかにお支払いをいただき、着手とさせていただきます。
銀行口座へのお振り込みをご希望の方には、お申し込みを受けましてから、お振り込み先の銀行口座情報をご案内いたします。

守秘義務と法令順守

 行政書士は、商取引又は示談契約に関する契約書を作成したり、相続に関する調査を行なうこともあり、業務上で個人情報を取り扱います。
こうした個人情報等を取り扱う行政書士には、職務上で守秘義務が課せられています。

 そのため、どのような業務であっても、行政書士が業務上で知り得た秘密は、そこから第三者に漏洩する心配はありません。
 不倫の問題は非常にデリケートな情報を扱いますが、行政書士へ委任する限りでは、行政書士から情報が漏えいする心配はありません。
 また、行政書士は国家資格者として法令を順守する義務を課せられていますので、法令に違反する行為又は書面の作成を行なうことはできません。こうした守秘義務や法令順守をすることで、社会からの信頼を得ています。

 もし、上記のことに関してお困りのことがあれば、専門事務所として安心してご利用ください。まずはお気軽にお問合せください。
 便利に安心してご利用いただけますように、公共交通の利便性が高く便利な、相模鉄道・小田急線・JR相模線海老名駅の近くの都市テル内にに事務所を置いています。神奈川県央部の海老名駅から近く、判りやすい場所ですので安心してお越しいただけます。当事務所は、協議離婚、不倫問題、婚約破棄を主な業務として、家事分野全般を専門に扱う行政書士事務所になります。